虹の街 滋賀県 高島市 を応援しています!
ブログ

タグ : 写真

滋賀県高島市から生まれた、次世代漬物「10%Iam」【「旅するデザイナー」がおすすめする旅先でのお土産たち!】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

仕事で大変お世話になった方が、滋賀県高島市に移住をしました。時おり手紙のようにメールで送られてくる写真はまるで北欧のように美しい景色と、色鮮やかで豊かな「食」の写真たち。実は高島市の存在を知ったのはお世話になった方の移住 …

元日早朝の白鬚神社駐車場閉鎖について | 高島市(2020年元旦)

2020年元旦のお話です。 白鬚神社周辺の国道161号では、大晦日から元日にかけ、初詣や初日の出の写真撮影のために大勢の来客が予想され、通常より多くの車が白鬚神社周辺にお越しになることが見込まれます。 これにより、道路渋 …

旧江若鉄道近江今津駅の活用模索 5月1日に団体設立:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

旧江若鉄道近江今津駅の活用模索 5月1日に団体設立:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web): 湖西地域を走り、半世紀前に廃線となった江若(こうじゃく)鉄道で、唯一現存しながら、解体が検討されている近江今津駅舎(高島市 …

炎に揺らぐ湖岸の春 写真映え、ヨシ「火入れ」 : 京都新聞

害虫駆除のために対応しているんですね。残念ながら僕はインスタチャンスを捉えたことはありません。 滋賀県高島市新旭町針江のヨシ群落(約3ヘクタール)で2日、恒例の「火入れ」が行われた。琵琶湖岸に春を呼び込む炎と煙が上がった …

パワースポットとしても知られる琵琶湖畔に佇む「白鬚神社」 | IGNITE(イグナイト)

高島市では知らない人は居ないほどの白鬚神社。昨今では観光のパワースポットとして取り上げられることが多くなりましたね。 今回は写真の枚数も多い情報で見ても読んでも楽しかったです。どんどん取り上げられると嬉しいなあ。 延命長 …

高島にプラント21日開店 県内初出店:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

福井で人気のディスカウントストア。果たして高島市で根付くでしょうか。他の地域からのお客様が増えると良いなあ。楽しみです。 高島にプラント21日開店 県内初出店:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web): 総合ディスカウ …

全盲の男性、タンデム自転車で琵琶湖一周 2日間で150キロ走った理由 – withnews(ウィズニュース)

全盲の方がビワイチ(琵琶湖を一周すること)を自転車でされているのを何かで知っていた。そのことが記事になっていたのでクリップした。写真は残念ながら山野勝美さん本人では無い。高島市の唯一の社員だったので引用させていただいた。 …

写真ファンに人気 琵琶湖・朝日・大鳥居そろう絶好スポット : 京都新聞

なるほど。。。しかしこの記事を読んだ時点で既に冬至は過ぎていた。何のことって?当時の日に白鬚神社の鳥居を冬至の日の日の出の時に撮影すると鳥居と太陽の位置関係がベストポジションになるらしい。が〜ん。来年はちゃんと覚えておか …

陸自実弾射撃訓練の中止訴え市民集会 高島:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

陸自実弾射撃訓練の中止訴え市民集会 高島:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web): 高島市の陸上自衛隊饗庭野(あいばの)演習場の迫撃砲弾の落下事故を受け、実弾射撃訓練に反対する集会が八日、同市のJR近江今津駅前の住吉 …

PAGETOP
Copyright © 虹の街 高島市 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.