虹の街 滋賀県 高島市 を応援しています!
ブログ

タグ : 実施

元日早朝の白鬚神社駐車場閉鎖について | 高島市(2020年元旦)

2020年元旦のお話です。 白鬚神社周辺の国道161号では、大晦日から元日にかけ、初詣や初日の出の写真撮影のために大勢の来客が予想され、通常より多くの車が白鬚神社周辺にお越しになることが見込まれます。 これにより、道路渋 …

オスプレイ飛行ルート、最後まで自治体に伝えず 京都や滋賀上空で「確認」|社会|地域のニュース|京都新聞

陸上自衛隊と米海兵隊が高島市の陸自饗庭野(あいばの)演習場などで1日から実施してきた日米共同訓練が、13日終了した。今年2月に続いて訓練に参加した米軍輸送機オスプレイの飛行ルートは、今回も関係自治体に伝えられず、高島市担 …

先輩らとハイタッチ 高島市職員新人10人が内定式 /滋賀 – 毎日新聞

来春、高島市職員に採用される10人の内定式が先月25日、同市役所で開かれ、先輩職員とハイタッチして式場に入った若者はフレッシュな笑顔を振りまいた。内定者との絆を深めようと昨年初めて実施。県内では同市だけといい今春入庁の職 …

大学生による高島市移住PR動画コンペ 参加者募集! | 高島市

若者よ、集まれ! 大学生による高島市移住PR動画コンペ 参加者募集! | 高島市: 高島市では、若者の移住・定住促進のために様々な取り組みを実施しています。 その一環として市のターゲット層である若者世代が興味・関心を持つ …

学ぶ:活動紹介 高島市立マキノ中学校 助産師が「いのちの授業」 /滋賀 – 毎日新聞

なかなか教育として実施することが難しい分野を助産師さんならではの授業となったのでしょう。 少子化や都会への地元離れが進む中、地元で子どもを育てる良さも何か新しい教育で伝えられたら良いですね。 高島市立マキノ中学校で今月、 …

文化財防火デー:「ご神体」を避難 高島・日吉二宮神社で消火訓練 /滋賀 – 毎日新聞

神社の消防訓練は大切ですね。それにしても消防訓練が初めてだったのですね。他の神社はやっているのかなあ。 高島市新旭町深溝の日吉二宮神社で27日、火災の初期消火訓練があった。市文化財に指定されたご神体の彫刻7体(代替品)を …

PAGETOP
Copyright © 虹の街 高島市 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.