タグ : 県内
先輩らとハイタッチ 高島市職員新人10人が内定式 /滋賀 – 毎日新聞
2019-12-20 社会
来春、高島市職員に採用される10人の内定式が先月25日、同市役所で開かれ、先輩職員とハイタッチして式場に入った若者はフレッシュな笑顔を振りまいた。内定者との絆を深めようと昨年初めて実施。県内では同市だけといい今春入庁の職 …
高島にプラント21日開店 県内初出店:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
福井で人気のディスカウントストア。果たして高島市で根付くでしょうか。他の地域からのお客様が増えると良いなあ。楽しみです。 高島にプラント21日開店 県内初出店:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web): 総合ディスカウ …
全盲の男性、タンデム自転車で琵琶湖一周 2日間で150キロ走った理由 – withnews(ウィズニュース)
2018-12-30 スポーツ
全盲の方がビワイチ(琵琶湖を一周すること)を自転車でされているのを何かで知っていた。そのことが記事になっていたのでクリップした。写真は残念ながら山野勝美さん本人では無い。高島市の唯一の社員だったので引用させていただいた。 …
観光客 5248万1000人最多 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
観光は、安曇川町を筆頭に好調のようだ。湖西地域での宿泊ニーズは昨年より30%弱の伸びで10万人近くも増加しているそうだ。逆に言うと利便性を高めればもっとニーズを開拓出来そうですね。安曇川の道の駅「藤樹の里あどがわ」も相変 …
しっかりと降雪、一面の銀世界 箱館山スキー場営業開始 : 京都新聞
しっかりと降雪、一面の銀世界 箱館山スキー場営業開始 : 京都新聞: 滋賀県内のトップを切って、高島市今津町日置前の箱館山スキー場が14日、今季の営業を始めた。スキーシーズンの幕開けに合わせて、多くのスキーヤーやスノーボ …
滋賀:琵琶湖で氷魚漁解禁 平年並みに回復 – 毎日新聞
高島市にとって鮎での生活は私的にもブランド的にも大切な要素なので台風の影響から心配されていた不漁が平年並みに復活したとのことです。漁師の方も言われていますが一安心ですね。 滋賀:琵琶湖で氷魚漁解禁 平年並みに回復  …