タグ : 神社
元日早朝の白鬚神社駐車場閉鎖について | 高島市(2020年元旦)
2019-12-31 観光
2020年元旦のお話です。 白鬚神社周辺の国道161号では、大晦日から元日にかけ、初詣や初日の出の写真撮影のために大勢の来客が予想され、通常より多くの車が白鬚神社周辺にお越しになることが見込まれます。 これにより、道路渋 …
パワースポット白髭神社を琵琶湖の上から参拝する初詣クルーズ
2019-12-26 観光
正月だけのイベントです。 白髭神社(高島市鵜川)を琵琶湖の上から参拝する「白髭神社初詣クルーズ」が1月1日・2日・3日に運航する。オリジナルのエンクロージャ:
撮影で国道横断絶えず 「危険、渡らないで」日中英3カ国語で看板、滋賀・名所の神社近く
2019-11-22 観光
滋賀県高島市鵜川の観光スポット・白鬚(しらひげ)神社付近の国道161号沿いに高島署が日本語と英語、中国語の3カ国語で、国道を横断しないよう呼び掛ける看板4枚を設置した。琵琶湖上にある大鳥居を見ようと、交通量が多い国道を横 …
【石仏は語る】鵜川48体石仏 琵琶湖を望む山道に坐し 滋賀県高島市鵜川 – 産経ニュース
2019-11-05 観光
琵琶湖の西側に沿って明神山が迫り出す明神崎を、近江の国道が通り、湖面に朱塗りの鳥居が見えてきます。比良明神とも言われ、社伝では第11代垂仁(すいにん)天皇の時に創建され、猿田彦命を勧請したという白鬚(しらひげ)神社があり …
国道「危険横断」有効な対策打てず 日本遺産認定後に観光客急増
滋賀県高島市鵜川の観光スポット・白鬚(しらひげ)神社の琵琶湖上にある大鳥居を見ようと、同神社付近の国道161号を横断する観光客が目立つ。一帯は交通量が多く、横断歩道がないことから、歩行者を巻き込む事故の発生が懸念されてい …
琵琶湖の絶景カフェが新たに誕生!ゆったりと贅沢時間が楽しめる『ルヴァン』 – しがトコ
2019-07-22 フード
白髭神社の近く、改装中の店舗。何ができるのかな〜って気になっていました。関西の方から来られたオーナーさんによる喫茶店ができたようです。 早く行ってみたいですね。 【SEIKOUSHA CAFE ルヴァン/滋賀県高島市】木 …
パワースポットとしても知られる琵琶湖畔に佇む「白鬚神社」 | IGNITE(イグナイト)
高島市では知らない人は居ないほどの白鬚神社。昨今では観光のパワースポットとして取り上げられることが多くなりましたね。 今回は写真の枚数も多い情報で見ても読んでも楽しかったです。どんどん取り上げられると嬉しいなあ。 延命長 …
文化財防火デー:「ご神体」を避難 高島・日吉二宮神社で消火訓練 /滋賀 – 毎日新聞
神社の消防訓練は大切ですね。それにしても消防訓練が初めてだったのですね。他の神社はやっているのかなあ。 高島市新旭町深溝の日吉二宮神社で27日、火災の初期消火訓練があった。市文化財に指定されたご神体の彫刻7体(代替品)を …
湖西書き初め展:高島・狩野さん知事賞 高島で始まる 来月3日まで /滋賀 – 毎日新聞
書き初め展は、初詣で行った神社以来かな。神社で書き初めを飾っているのも初めて見たが、こちらは本格的な展示なので是非、来訪しよう!無料です。 第40回湖西書き初め展(実行委主催、毎日新聞大津支局など後援)が26日、高島市安 …
写真ファンに人気 琵琶湖・朝日・大鳥居そろう絶好スポット : 京都新聞
2018-12-23 観光
なるほど。。。しかしこの記事を読んだ時点で既に冬至は過ぎていた。何のことって?当時の日に白鬚神社の鳥居を冬至の日の日の出の時に撮影すると鳥居と太陽の位置関係がベストポジションになるらしい。が〜ん。来年はちゃんと覚えておか …