虹のまち 高島市

滋賀県 高島市 を 応援しています!(虹の町 虹の街)

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • このホームページについて
Wi-Fiスポット
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • Article by AI
  • ごあいさつ
  • イベント
  • ショップ
  • スポーツ
  • フード
  • 不動産
  • 事件・事故
  • 健康
  • 地域
    • マキノ町
    • 今津町
    • 安曇川町
    • 新旭町
    • 朽木
    • 畑
    • 鵜川
    • 鹿ケ瀬
    • 黒谷
  • 就職・転職
  • 広報たかしま
  • 政治
  • 教育
  • 歴史
  • 特産品
  • 環境
  • 社会
  • 芸術
  • 観光
  • 陸上自衛隊

リンク集

  • 虹の街 高島市 Facebookページ
  • 虹の街 高島市の会 facebookグループ
  • 高島市
  • 高島市河川防災カメラ
  • ちょっとニュース

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新年、明けましたおめでとうございます

新年、明けましたおめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年も高島…

Read More 2019.01.03

全盲の男性、タンデム自転車で琵琶湖一周 2日間で150キロ走った理由 – withnews(ウィズニュース)

全盲の方がビワイチ(琵琶湖を一周すること)を自転車でされているのを何かで知っていた。そのこ…

Read More 2018.12.30

名称「並木カフェ メタセコイア」に 滋賀で来春新設 – 京都新聞 | This Kiji

そう言えば、メタセコイア並木のあたりはいろいろ拡張してますよね。そこに、Cafeが出来るら…

Read More 2018.12.29

ゲレンデ華やか真っ赤なサンタ 箱館山スキー場でパレード – 京都新聞 | This Kiji

これは見に行っていたら楽しかっただろうね。赤色って白いスキー場には映えるだろうしねえ。70…

Read More 2018.12.29

広報たかしま2019年1月号

広報たかしま1月号が平成30(2018)年12月25日に発行されました。 詳細は高…

Read More 2018.12.26

写真ファンに人気 琵琶湖・朝日・大鳥居そろう絶好スポット : 京都新聞

なるほど。。。しかしこの記事を読んだ時点で既に冬至は過ぎていた。何のことって?当時…

Read More 2018.12.23

丸型ポスト:「かばた」の高島・針江で返り咲き 住民の声に応え /滋賀 – 毎日新聞

そっかあ、こう言う大型のポストはもう街中では見なくなってきているんですね。ポストも古くなる…

Read More 2018.12.18

観光客 5248万1000人最多 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

観光は、安曇川町を筆頭に好調のようだ。湖西地域での宿泊ニーズは昨年より30%弱の伸びで10…

Read More 2018.12.18

しっかりと降雪、一面の銀世界 箱館山スキー場営業開始 : 京都新聞

しっかりと降雪、一面の銀世界 箱館山スキー場営業開始 : 京都新聞: 滋賀県内のトップを…

Read More 2018.12.16

【琵琶湖】おすすめキャンプ場10選!焚き火やカヤックが楽しめる!美しい景観も魅力 | スポーツ施設・スポーツイベント情報検索サイトSPOT+[スポットプラス]

【琵琶湖】おすすめキャンプ場10選!焚き火やカヤックが楽しめる!美しい景観も魅力 | スポ…

Read More 2018.12.16

ココクール・マザーレイク・セレクション:湖国で紡がれる物語/35 薫彩堂の「チーズふなずし」 /滋賀 – 毎日新聞

ココクール・マザーレイク・セレクション:湖国で紡がれる物語/35 薫彩堂の「チーズふなずし…

Read More 2018.12.12

モノ・ヒト・コトの“はじまりのストーリー”を伝える特別企画が見本市のハブに―「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」(1) | デザイン情報サイト[JDN]

モノ・ヒト・コトの“はじまりのストーリー”を伝える特別企画が見本市のハブに―「IFFT/イ…

Read More 2018.12.11

冬の味覚、今年も香りよく 滋賀の名物「箱館そば」が営業開始 : 京都新聞

冬の味覚、今年も香りよく 滋賀の名物「箱館そば」が営業開始 : 京都新聞: 滋賀県高島の…

Read More 2018.12.11

カヌーで不明の男性 沖島で遺体見つかる | MBS 関西のニュース

カヌーで不明の男性 沖島で遺体見つかる | MBS 関西のニュース: 今月5日、琵琶湖に…

Read More 2018.12.11

【速報】女子エリートは高校3年生の松本璃奈が初優勝 シクロクロス全日本選手権 – cyclist

【速報】女子エリートは高校3年生の松本璃奈が初優勝 シクロクロス全日本選手権 - cycl…

Read More 2018.12.11

陸自実弾射撃訓練の中止訴え市民集会 高島:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

陸自実弾射撃訓練の中止訴え市民集会 高島:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web): 高…

Read More 2018.12.11

「赤カブ」の漬け込み最盛期。日本各地の真っ赤な漬け物(tenki.jpサプリ 2018年11月10日) – 日本気象協会 tenki.jp

「赤カブ」の漬け込み最盛期。日本各地の真っ赤な漬け物(tenki.jpサプリ 2018年1…

Read More 2018.12.09

ガラス作品 季節感じて : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

ガラス作品 季節感じて : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE): 冬から…

Read More 2018.12.09

【駐在さん便り】空一面を彩る 熱気球琵琶湖横断大会 | MBS 関西のニュース

今年の12月1〜2日に行われた「第42回熱気球琵琶湖横断大会」の模様を動画でアップされてい…

Read More 2018.12.09

暖かな天候で?師走にシャクナゲ咲く 冬枯れの森に鮮やかピンク – 京都新聞 | This kiji is

季節外れのシャクナゲの花だそうな。本来は5月だって。もの凄い勘違いで咲くんですねえ。 暖か…

Read More 2018.12.09

世界農業遺産認定へ 国の審査員が琵琶湖を現地調査 – 産経ニュース

世界遺産認定へと申請が通ると良いですね。まずは申請自体が国内審査を通れば来年2月くらいに申…

Read More 2018.12.09

滋賀:琵琶湖で氷魚漁解禁 平年並みに回復 – 毎日新聞

高島市にとって鮎での生活は私的にもブランド的にも大切な要素なので台風の影響から心配されてい…

Read More 2018.12.09

植林:どんぐり苗を 朽木東小6年生、種まきから育てる 高島 /滋賀 – 毎日新聞

朽木は、こう言った教育活動が盛んで良いよね〜。この時期、風邪を引かないように頑張ろう!たく…

Read More 2018.12.06

琵琶湖でカヌーの男性遭難か 滋賀・高島市 | MBS 関西のニュース

遭難事故だそうです。この時期は水が冷たくなるので心配です。早く見つかると良いですが、昨日の…

Read More 2018.12.06

「bellicon(R)トランポリン」に新色ベージュとレッドが登場 体重と目的に合わせカスタマイズできる唯一のトランポリン|BIGLOBEニュース

25年も前からトランポリンを輸入している朽木の会社を紹介していた。本社はドイツだそうですよ…

Read More 2018.12.05

[ガリバー青少年旅行村]滋賀のおすすめアスレチック施設8選!空中アトラクションやキャンプ・大人向けなど | スポーツ施設・スポーツイベント情報検索サイトSPOT+[スポットプラス]

サイトに鹿ヶ瀬にある「ガリバー青少年旅行村」が掲載されていた。昔はよく遊びに行った。何かの…

Read More 2018.12.05

ヨシ刈り:紙の原料に 針江浜で200人参加 高島 /滋賀 – 毎日新聞

高島市にあるヨシが紙の原料になるとは。そもそも紙を作る体験が出来るなんてなかなか出来ない。…

Read More 2018.12.05

大空へ出発 高島で熱気球大会 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

毎年、観に行っていたが今年は観に行けなかった。遠くから沢山の気球が上がっていくのはわかった…

Read More 2018.12.03

「百鈴」 こだわりの店 ぎゅっ : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

琵琶湖に近いところだけれど、僕は知らない場所。是非訪ねてみたい。商品の写真による情報も欲し…

Read More 2018.12.02

メタセコイア並木の紅葉情報 | 紅葉名所2018 – ウォーカープラス

マキノ町のメタコセイア並木が、こちらのサイトの全国の人気紅葉ランキングで1位になっていた。…

Read More 2018.11.30

滋賀)冬の風物詩・万木かぶのはさ掛け JA直売所:朝日新聞デジタル

万木かぶって「万木」と言う地名から来ているんだと思う。 取れた株を干して「稔り漬」として直…

Read More 2018.11.28

高島市:ハイタッチで内定祝う 県内市町で初、職員発案で式 /滋賀 – 毎日新聞

そうか、来年入社の新人さんはこの時期に内定をもらうんですね。で、新人職員の内定式が開かれる…

Read More 2018.11.28

大溝藩城下の総合展:来年は400周年 25日には講演会 高島 /滋賀 – 毎日新聞

既に後援会も終わってしまっていて残念ですが、クリップしておきます。次回からは急ぎ案内出来る…

Read More 2018.11.28

高島・宝牧場に農水大臣賞 県内で初:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

先日何かの件で宝牧場のことをチラリと書いたと記憶している。地域農業の振興、活性化に優れた功…

Read More 2018.11.28

果物収穫、バーチャルで楽しんで 東京「ここ滋賀」で体験会 : 京都新聞

面白いですね。画面を通して東京にいる子どもが写っている柿のどれかを指定すると、実際の収穫場…

Read More 2018.11.28

滋賀・高島市:メタセコイア並木 鮮やかに紅葉 – 毎日新聞

今年も美しい紅葉の季節がやって来ました。どうりで161号線の大阪方面が混んでいるわけだ。観…

Read More 2018.11.27

ジャパンシクロクロス関西マキノ大会、女子で松本璃奈が大金星 男子はクラークが優勝 – cyclist

なんだかマキノ町で国際大会が開かれていると知っただけでもワクワクしました。知っていれば是非…

Read More 2018.11.27

ウオータートレイル駅伝:ボードに立ちスイスイ 高島 /滋賀 – 毎日新聞

このイベントは知りませんでした。レガッタは大津の方で大学生が練習しているのを頻繁に見ていま…

Read More 2018.11.27

アユ量、平年並みかそれ以上 琵琶湖稚魚調査で2.54倍 : 京都新聞

鮎の養魚が増え、少し安心しましたね。一方で人工河川では今年の台風の影響で減少してしまってい…

Read More 2018.11.27

滋賀)琵琶湖大橋のETC導入、前倒しへ 来年2月から:朝日新聞デジタル

直接高島市の話ではないが、琵琶湖大橋と言えば1日3万台以上が利用する湖西と湖東を結ぶ橋なの…

Read More 2018.11.27

【滋賀 最新レポ】 メタセコイヤ並木の街、地元土産がまるごと手に入る駅チカ拠点 | ガジェット通信 GetNews

【滋賀 最新レポ】 メタセコイヤ並木の街、地元土産がまるごと手に入る駅チカ拠点 | ガジェ…

Read More 2018.11.26

陸自迫撃砲弾が演習場外に落下 民間車両に被害、けが人なし 岩屋防衛相「誠に申し訳ない」(産経新聞) – Yahoo!ニュース

陸自迫撃砲弾が演習場外に落下 民間車両に被害、けが人なし 岩屋防衛相「誠に申し訳ない」(産…

Read More 2018.11.26

「発酵のまち高島市 食べる商談会」12/7滋賀で開催!~来場バイヤー・シェフ募集中~|高島市産業連携推進協議会(高島市商工会内)のプレスリリース

「発酵のまち高島市 食べる商談会」12/7滋賀で開催!~来場バイヤー・シェフ募集中~|高島…

Read More 2018.11.26

滋賀・高島:古民家を改装 体験型農家民泊オープン – 毎日新聞

滋賀・高島:古民家を改装 体験型農家民泊オープン - 毎日新聞: 滋賀県高島市マキノ町上…

Read More 2018.11.26

白い雲海に紅葉の山々、幻想的に 滋賀・小入谷 : 京都新聞

白い雲海に紅葉の山々、幻想的に 滋賀・小入谷 : 京都新聞: 滋賀県と福井県の県境にある…

Read More 2018.11.25

朽木宮前坊と今津町保坂の2地区が応募/ごみ処理施設の建設候補地/高島市 | 建設ニュース

朽木宮前坊と今津町保坂の2地区が応募/ごみ処理施設の建設候補地/高島市 | 建設ニュース:…

Read More 2018.11.25

山林に白骨遺体、男性か 滋賀・高島:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

山林に白骨遺体、男性か 滋賀・高島:社会:中日新聞(CHUNICHI Web): 11日午…

Read More 2018.11.25

子牛:高校生が育てた近江牛の“原石” 八日市南高が初出品 競り市で高値落札、評価に喜ぶ 高島 /滋賀 – 毎日新聞

子牛:高校生が育てた近江牛の“原石” 八日市南高が初出品 競り市で高値落札、評価に喜ぶ 高…

Read More 2018.11.25

故遠藤周作さん命名の「湖里庵」 暴風の打撃から再起へ : 京都新聞

故遠藤周作さん命名の「湖里庵」 暴風の打撃から再起へ : 京都新聞: 琵琶湖岸に位置し、…

Read More 2018.11.25

森林や林業の現状学ぶ 高島・朽木中生:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

森林や林業の現状学ぶ 高島・朽木中生:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web) 情報源…

Read More 2018.11.25